大田酒造
創業明治25年(1892年)。「伊賀山田錦」「神の穂」や地元農家の「うこん錦」といった伊賀の酒米を活かし、受け継がれた伝統の技でお酒を醸しています。
酵母には三重県酵母を使用し、膨らみのある柔らかな口当たりが特徴です。仕込み水を利用した炭酸飲料ニンジャエールも好評です。
商品紹介
-
半蔵 純米吟醸生原酒 にごり酒 1800ml
1800ml 3000円(税別)
季節限定 要冷蔵商品
アルコール度数 17度以上18度未満
日本酒度 +2
原料米 国産米
精米歩合 60%独特の甘い香り、濃厚でフレッシュな味をお楽しみいただけます。
おでんや鍋物、煮魚など温かく濃厚な味の料理とよく合います。10度前後に冷してお召し上がりください。
-
半蔵 純米吟醸生原酒 にごり酒 720ml
720ml 1500円(税別)
季節限定 要冷蔵商品
アルコール度数 17度以上18度未満
日本酒度 +2
原料米 国産米
精米歩合 60%独特の甘い香り、濃厚でフレッシュな味をお楽しみいただけます。
おでんや鍋物、煮魚など温かく濃厚な味の料理とよく合います。10度前後に冷してお召し上がりください。
-
半蔵 純米吟醸生原酒 しぼりたて 1800ml
1800ml 3000円(税別)
季節限定 要冷蔵商品
アルコール度数 17度以上18度未満
日本酒度 +2
酸度 1.8
原料米 国産米
精米歩合 60%搾ったままの新酒の味わいを大切に、加熱処理を一切せず、蔵出しの新鮮さをお楽しみいただけます。
フレッシュでふくらみがあり、飲み口スッキリに仕上がっています。10度以下に冷してお召し上がりください。
-
半蔵 純米吟醸生原酒 しぼりたて 720ml
720ml 1500円(税別)
季節限定 要冷蔵商品
アルコール度数 17度以上18度未満
日本酒度 +2
酸度 1.8
原料米 国産米
精米歩合 60%搾ったままの新酒の味わいを大切に、加熱処理を一切せず、蔵出しの新鮮さをお楽しみいただけます。
フレッシュでふくらみがあり、飲み口スッキリに仕上がっています。10度以下に冷してお召し上がりください。
-
半蔵 旨口純米吟醸〈生原酒〉720ml
720ml 1,500円(税別)
要冷蔵品
アルコール度数 17度
精米歩合 60%
旨味、旨口ってなんやねん?
「日本酒における旨味や旨口って何を指しているのだろう?」という疑問を持たれる方も多くいると思います。基本的にはアミノ酸や甘みを指すことが多いです。
ではこの旨口生原酒はアミノ酸が多かったり、甘みが強いのかというと必ずしもそうとは限りません。飲んだ時に「旨いやん!」と感じていただけるようなバランス、メリハリを求めて醸しました。
また、生原酒(火入れを行っておらず、酵母が生きていて、酵素も失活していない)なので呑み時期によって少し異なる味わい、顔を見せます。
お燗にもチャレンジを
一部コアな方は生原酒もよくお燗されています。少しミルキーな香りが立ち、好みが分かれるところですが、燗酒がお好きな方は一度お試しください。
-
純米吟醸 HANZO〈神の穂50 MK-1〉720ml
720ml 1,500円(税別)
アルコール度数 15度
原料米 神の穂
精米歩合 50%
ありそうでなかったこの組み合わせ。
「純米吟醸HANZO 神の穂50 MK-1」の醪はR1BYの一番最後に仕込んだ、杜氏1年目の集大成のようなお酒です。
神の穂という酒米はとても慣れ親しんだお米ですが、いつも決まって50%精米にはMK-3を、60%精米にはMK-1を使っていました。半蔵にありそうでなかった「神の穂50%×MK-1」という組み合わせは、「50%×MK-3」とも「60%×MK-1」とも異なる味わいに仕上がりました。
MK-1らしく穏やかな香りながらも、神の穂50%が奏でる滑らかな口当たり。「純米大吟醸 神の穂」と「特別純米酒 神の穂」のちょうどいい真ん中の味わいです。
-
純米大吟醸 HANZO 真紅の星 720ml
720ml 2,500円(税別)
アルコール度数 15度
日本酒度 +2
原料米 伊賀山田錦
精米歩合 50%
たかが1%、されど1%
「純米大吟醸 HANZO 真紅の星」は、明けの明星を想像して付けた名前です。「明けの明星」は夜明けに見える金星を意味し、コロナがはやく収束し、再び元の生活に戻れることを願いました。
この「純米大吟醸 HANZO 真紅の星」は、「半蔵 純米大吟醸 赤ラベル」とアルコール度数が1%違う(15%の)お酒です。「たかが1%?」と思われた方にこそ飲んでほしいお酒です。
実は日本酒はアルコール度数が1%異なるだけでも味わいが変わってきます。たかが1%、されど1%。
この1%のアルコール度数の差をきっかけに、また新しく日本酒の魅力をお届けできれば幸いです。
— — — —
上質なりんごを思わせる華やかな香りと爽やかな甘み。優しい旨味。ドライな後味がバランスよく仕上がりました。
冷してワイングラスで。パスタ、鶏のグリル、チーズ等によく合います。 -
半蔵 純米大吟醸 神の穂《仕込み三十三号》1800ml
1800ml 3,200円(税別)
数量限定
完売しました。ご愛飲ありがとうございました。原材料 神の穂
精米歩合 50%
酵母 MK-3
日本酒度 +2
もっと美味しい日本酒を目指したい。
この想いから今年は多くの試行錯誤を繰り返しました。
既存の「半蔵 純米大吟醸 神の穂」らしさをそのままに、如何により良くしていくか。
そこで。ことしは種麹のみを変えるというチャレンジをこの「仕込三十三号」で行いました。
製麹中は普段から使っている種麹よりも品温経過は緩やかで、出麹時の香味もまた一つ違っていました。
この種麹を用いることで、アミノ酸が少なく、甘みも透明感のあるものに仕上がりました。米や酵母だけでなく麹菌によっても酒質が変わる、日本酒の魅力をお楽しみください。
是非定番の「半蔵 純米大吟醸 神の穂」と飲み比べしてみてください。
-
半蔵 純米大吟醸 神の穂《仕込み三十三号》720ml
720ml 1,600円(税別)
数量限定
完売しました。ご愛飲ありがとうございました。原材料 神の穂
精米歩合 50%
酵母 MK-3
日本酒度 +2
もっと美味しい日本酒を目指したい。
この想いから今年は多くの試行錯誤を繰り返しました。
既存の「半蔵 純米大吟醸 神の穂」らしさをそのままに、如何により良くしていくか。
そこで。ことしは種麹のみを変えるというチャレンジをこの「仕込三十三号」で行いました。
製麹中は普段から使っている種麹よりも品温経過は緩やかで、出麹時の香味もまた一つ違っていました。
この種麹を用いることで、アミノ酸が少なく、甘みも透明感のあるものに仕上がりました。米や酵母だけでなく麹菌によっても酒質が変わる、日本酒の魅力をお楽しみください。
是非定番の「半蔵 純米大吟醸 神の穂」と飲み比べしてみてください。
-
純米大吟醸 半蔵 神の穂 生原酒1800ml
1800ml 3,500円(税別)
要冷蔵商品
アルコール度数 17度以上18度未満
原料米 神の穂100%
原材料名 米(国産)、米こうじ(国産米)
精米歩合 50%
日本酒度 +2
歴史文化の香る城下町、伊賀上野。この伊賀の地で生まれた三重の酒造好適米「神の穂」を全量使用し、手作業で丁寧に醸した純米大吟醸酒の生原酒です。芳醇でフレッシュな味わいと切れの良さをあわせ持ち、しっかりとした旨味が口の中で膨らみます。
食中酒としても、またお酒本来の味を楽しんでいただくお酒として用途を選ばずお召し上がりいただけます。
-
純米大吟醸 半蔵 神の穂 生原酒720ml
720ml 1,800円(税別)
要冷蔵商品
アルコール度数 17度以上18度未満
原料米 神の穂100%
原材料名 米(国産)、米こうじ(国産米)
精米歩合 50%
日本酒度 +2
歴史文化の香る城下町、伊賀上野。この伊賀の地で生まれた三重の酒造好適米「神の穂」を全量使用し、手作業で丁寧に醸した純米大吟醸酒の生原酒です。芳醇でフレッシュな味わいと切れの良さをあわせ持ち、しっかりとした旨味が口の中で膨らみます。
食中酒としても、またお酒本来の味を楽しんでいただくお酒として用途を選ばずお召し上がりいただけます。
-
HANZO 純米大吟醸 プレミアム神の穂2020 720ml
720ml 2500円(税別)
アルコール度数 16度
日本酒度 -4
原料米/精米歩合 神の穂/50%
酵母 MK-3
三重の水と土が生み出した、三重県オリジナルの酒米「神の穂」。その「神の穂」を三重の水、三重の酵母、三重の酒造技術を用いて醸しました。
「神の穂」×「MK-3」という大田酒造の定番の組み合わせながら、スタイリッシュな一味違ったワンランク上の「神の穂」の魅力をご堪能ください。冷してワイングラスで。生牡蠣、ボンゴレロッソ、チキンの香草焼、フレッシュチーズなどとよく合います。
-
特別純米酒 半蔵 うこん錦 生貯蔵酒 720ml
720ml 1,500円(税別)
数量限定販売
原料米 伊賀産うこん錦100%
酵母 MK-1
精米歩合 60%
日本酒度 +4
酸度 1.5三重県新酒品評会 純米酒の部 首位賞受賞
定番の「特別純米酒 半蔵 伊賀産うこん錦」は程よく寝かせた丸みのある味わいが特徴ですが、この「生貯蔵酒」はフレッシュな口当たりに仕上げておりますので、いつもとは一味違う「うこん錦」というお米を味わっていただけると思います。
この「特別純米酒 半蔵 うこん錦」で首位をいただけたという経験をもとに、蔵人一丸となって来年以降も美酒を醸してまいります。 -
半蔵 純米大吟醸 中取り瓶貯蔵 プレミアム35 720ml
720ml 8,000円(税別)
数量限定
アルコール度数 16度以上17度未満
日本酒度 +1
酸度 1.6
原料米 米(国産 山田錦100%)・米こうじ(国産米)
精米歩合 35% -
半蔵 だし割りかん セット
4,000円(税別)
半蔵「神酒(みき)誂え」720ml、天ぱく「御食(みけ)誂え」720ml
日本酒とお出汁を割ってお召し上がりいただくセットアルコール度数 15度以上16度未満
日本酒度 +3
酸度 1.6
原料米 米(国産 神の穂100%)・米こうじ(国産米)
精米歩合 60%「だし割りかん」は、三重の大地の幸<半蔵の特別純米酒>と海の幸<かつおの天白の御だし>が出会った三重の新しい「美(うま)し味」です。お燗にしてより上質なお酒と美味しさ広がる御だし、異なる旨味の相乗効果をご賞味ください。
■半蔵「神酒誂え」
毎年、日本酒の日(十月一日)に、伊勢神宮へ奉納されるお酒「半蔵」。三重の地で生まれ育ち伊勢神宮にもゆかりある酒米「神の穂」と、三重県酵母で醸した御酒です。その中でも瓶熟成してなお旨味が増し、御だしに合うまろやかな特別純米酒を「神酒誂え」として瓶詰めいたしました。■天ぱく「御食誂え」
志摩市波切、大王崎の突端にある鰹燻し小屋で、古式「手火山製法」を受け継ぐかつおの天白。毎年、伊勢神宮の神嘗祭にあわせて鰹節を奉納しております。お供えの歴史を重ねたこの地には日本の食の源流とも言える技が息づいています。じっくりと熟成された本枯れ節を厳選し、純粋かつ澄み切った御だしを、香り・コクのある味に整え「御食誂え」として瓶詰めいたしました。■和食のお伴に、食前酒としても最適
詳しいお召し上がり方は、同封されている案内をご参照ください。 -
半蔵 特別純米酒 神の穂ささにごり 生原酒 720ml
720ml 1,500円(税別)
季節限定品。要冷蔵。
完売しました。ご愛飲ありがとうございました。アルコール度数 17度以上18度未満
日本酒度 +4
原料米 神の穂酵母 三重酵母MK-1
精米歩合 60%四方を山々に囲まれた伊賀盆地は、冬季厳寒により屈指の酒どころ。この「特別純米酒 半蔵 神の穂 ささにごり」は三重県が開発した酒米「神の穂」を全量使用。自社井戸水、三重酵母を使用し仕込んだ『三重の地酒』です。
米の旨味を十分に引き出したうすにごりの特別純米酒です。うすにごりの芳醇な香りを冷やでお楽しみください。
見た目も鮮やかな「ささにごり」、グラスに注いでお召し上がりください。
-
半蔵 純米大吟醸 伊賀山田錦 720ml
720ml 3,500円(税別)
アルコール度数 16度以上17度未満
日本酒度 +4
原料米 伊賀山田錦
精米歩合 50%四方を山々に囲まれた静かな盆地、伊賀上野。
この伊賀の地で栽培された山田錦を高精白して、寒さの最も厳しい時期に低温で丁寧にゆっくりと長期発酵させ、絞り上げた純米大吟醸酒です。全行程手造りに徹し、杜氏の持てる力のすべてを注いだ入魂の一滴です。山田錦ならではの上品な吟醸香、繊細できれいな口あたり、ふくらみのある味わいがお楽しみいただけます。
-
半蔵 純米大吟醸 中汲み生原酒 720ml
720ml 2,400円(税別)
数量限定 要冷蔵商品
アルコール度数 17度以上18度未満
日本酒度 +4
酸度 1.5
原料米 伊賀産山田錦
酵母 協会9号系
精米歩合 50%伊賀産の山田錦を使用し、お酒を搾る段階で一番バランスの良いところを、生のまま瓶詰めした非常に贅沢なお酒です。 フルーティーな香りと華やかな膨らみのあるスッキリした味わいをお楽しみください。
-
半蔵 純米酒 木桶仕込み 生原酒 720ml
720ml 2000円(税別)
数量限定
アルコール度数 17度以上18度未満
日本酒度 +5
酸度 1.6
原材料 米(国産)、米こうじ(国産米)
原料米 神の穂100%
精米歩合 60%三重の新しい酒米「神の穂」を昔ながらの木桶で醸したお酒は口当たりの柔らかいまろやかな後味のよいお酒に仕上がりました。
温度管理に気を遣いたっぷりの愛情と手間をかけた、辛口でキレの良いふくよかな生原酒を数量限定でお届けいたします。
木桶で醸したお酒の美味しさと日本伝統文化の素晴らしさを感じていただければ嬉しく思います。 -
半蔵 純米酒 木桶仕込み 720ml
720ml 2000円(税別)
数量限定
アルコール度数 15度
原料米 神の穂
精米歩合 60%木桶で仕込んだお酒はホーローのタンクで仕込んだものより、ほのかな木の香り、まろやかさ、味のふくらみ、余韻の長さが特徴的です。「半蔵 木桶仕込み」と味噌料理の相性は抜群なので、ぜひ一度ご賞味ください。
-
半蔵 特別純米酒 辛口1800ml
1800ml 2.400円(税別)
スローフードジャパン燗酒コンテスト 最高金賞受賞酒
アルコール度数 15度以上16度未満
日本酒度 +6
酸度 1.8
原料米 米(国産) 米こうじ(国産米)
精米歩合 60%盆地特有の寒冷えと湧き出る良質な清水、伊賀の豊かな自然の中で良質の酒米を60%まで精白して、低温でじっくりと醸し出し、米本来の旨みを引き出した「特別純米酒」です。穏やかな香りとすっきりとした味わいの洗練された「辛口」です。
-
半蔵 特別純米酒 辛口720ml
720ml 1,200円(税別)
スローフードジャパン燗酒コンテスト 最高金賞受賞酒
アルコール度数 15度以上16度未満
日本酒度 +6
酸度 1.8
原料米 米(国産)・米こうじ(国産米)
精米歩合 60%盆地特有の寒冷えと湧き出る良質な清水、伊賀の豊かな自然の中で良質の酒米を60%まで精白して、低温でじっくりと醸し出し、米本来の旨みを引き出した「特別純米酒」です。穏やかな香りとすっきりとした味わいの洗練された「辛口」です。
-
半蔵 特別純米酒 辛口 300ml
300ml 560円(税別)
スローフードジャパン燗酒コンテスト 最高金賞受賞酒
アルコール度数 15度以上16度未満
日本酒度 +6
酸度 1.8
原料米 米(国産)・米こうじ(国産米)
精米歩合 60%盆地特有の寒冷えと湧き出る良質な清水、伊賀の豊かな自然の中で良質の酒米を60%まで精白して、低温でじっくりと醸し出し、米本来の旨みを引き出した「特別純米酒」です。穏やかな香りとすっきりとした味わいの洗練された「辛口」です。
-
半蔵 特別純米酒 神の穂1800ml
1800ml 2,500円(税別)
スローフードジャパン燗酒コンテスト 金賞受賞
アルコール度数 15度
日本酒度 +4
原料米 伊賀産神の穂
精米歩合 60%
三重県が開発した新しい酒米「神の穂」を全量使用し60%に精白。
自社井戸水、三重酵母で醸した『三重の地酒』です。
バランスの良い味わいとスッキリとした飲み口は、飲み飽きせず、幅広いお料理とも良く合う食中酒です。
穏やかな香りで、冷やから燗までいろいろな飲み方で美味しく召し上がっていただけます。 -
半蔵 特別純米酒 神の穂720ml
720ml 1,300円(税別)
スローフードジャパン燗酒コンテスト 金賞受賞
アルコール度数 15度
日本酒度 +4
原料米 伊賀産神の穂
精米歩合 60%
三重県が開発した
新しい酒米「神の穂」を全量使用し60%に精白。
自社井戸水、三重酵母で醸した『三重の地酒』です。
バランスの良い味わいとスッキリとした飲み口は、飲み飽きせず、幅広いお料理とも良く合う食中酒です。
穏やかな香りで、冷やから燗までいろいろな飲み方で美味しく召し上がっていただけます。 -
半蔵 特別純米生原酒 神の穂 1800ml
1800ml 3,000円(税別)
数量限定 要冷蔵商品
アルコール度数 18度
日本酒度 +5
原料米 伊賀産神の穂
精米歩合 60%
三重県が開発した新しい酒米「神の穂」を全量使用し、三重酵母で醸した三重地酒。生酒ならではの若々しい香りとすっきりとしたのどごし。お米の旨味が口中に広がります。
-
半蔵 特別純米生原酒 神の穂 720ml
720ml 1,500円(税別)
数量限定 要冷蔵商品
アルコール度数 18度
日本酒度 +5
原料米 伊賀産神の穂
精米歩合 60%
三重県が開発した新しい酒米「神の穂」を全量使用し、三重酵母で醸した三重地酒。生酒ならではの若々しい香りとすっきりとしたのどごし。お米の旨味が口中に広がります。
-
半蔵 大吟醸雫酒 1800ml 木箱入
1800ml 10,000円(税別)
ワイングラスでおいしい日本酒アワード 最高金賞受賞
アルコール度数 15度~16度
日本酒度 +5
原料米 伊賀山田錦
精米歩合 40%
全量手洗い、限定吸水、蒸米は自然放冷と全て手づくりで醸したもろみから雫取りをした大吟醸です。
穏やかで気品ある吟醸香、山田錦のふくよかで上品な味わいが楽しめるお酒です。 -
半蔵 大吟醸雫酒 720ml 木箱入
720ml 5,000円(税別)
ワイングラスでおいしい日本酒アワード 最高金賞受賞
アルコール度数 15度~16度
日本酒度 +5
原料米 伊賀山田錦
精米歩合 40%全量手洗い、限定吸水、蒸米は自然放冷と全て手づくりで醸したもろみから雫取りをした大吟醸です。
穏やかで気品ある吟醸香、山田錦のふくよかで上品な味わいが楽しめるお酒です。
-
半蔵 純米大吟醸 赤ラベル1800ml
1800ml 5,000円(税別)
アルコール度数 16度
日本酒度 +4
原料米 伊賀山田錦
精米歩合 50%
伊賀の地で栽培された山田錦を100%使用し、高精白して低温で丁寧にゆっくりと長期発酵させ、 搾り上げた純米大吟醸です。
全工程手造り、精魂込めて醸した入魂の一滴です。
低温でじっくりと熟成させたこのお酒は、上品な吟醸香と丸みを帯びた味わいが特長です。 -
半蔵 純米大吟醸 赤ラベル 720ml
720ml 2,600円(税別)
アルコール度数 16度
日本酒度 +4
原料米 伊賀山田錦
精米歩合 50%
伊賀の地で栽培された山田錦を100%使用し、高精白して低温で丁寧にゆっくりと長期発酵させ、 搾り上げた純米大吟醸です。
全工程手造り、精魂込めて醸した入魂の一滴です。
低温でじっくりと熟成させたこのお酒は、上品な吟醸香と丸みを帯びた味わいが特長です。 -
半蔵 特別純米 忍者壷 300ml
300ml 1,640円(税別)
アルコール度数 15度~16度
原料米 三重県産酒造米
精米歩合 60%三重県産酒造好適米を60%まで精米し、低温でじっくりと醸したお酒です。
すっきりとした味わいで冷やから燗まで様々に楽しめます。
-
半蔵 純米大吟醸 1800ml 木箱入
1800ml 10,000円(税別)
インターナショナルサケチャレンジ ゴールドメダル受賞
ワイングラスでおいしい日本酒アワード 金賞受賞
G7伊勢志摩サミットの夕食会(5月26日)に乾杯酒として選ばれたお酒です。
アルコール度数 16度
日本酒度 +4
原料米 山田錦
精米歩合 40%G7伊勢志摩サミットで提供されました。
大切に育て上げた伊賀山田錦を40%に高精白し、少量手づくりで心を込めて醸した純米大吟醸。純米らしいコクのある味わいと吟醸酒の芳醇な香りが絶妙に調和した、淡麗かつ旨口の仕上がりです。
-
半蔵 純米大吟醸 720ml 木箱入
720ml 5,000円(税別)
インターナショナルサケチャレンジ ゴールドメダル受賞
ワイングラスでおいしい日本酒アワード 金賞受賞
G7伊勢志摩サミットの夕食会(5月26日)に乾杯酒として選ばれたお酒です。
アルコール度数 16度
日本酒度 +4
原料米 山田錦
精米歩合 40%G7伊勢志摩サミットで提供されました。
大切に育て上げた伊賀山田錦を40%に高精白し、少量手づくりで心を込めて醸した純米大吟醸。純米らしいコクのある味わいと吟醸酒の芳醇な香りが絶妙に調和した、淡麗かつ旨口の仕上がりです。
-
半蔵 特別純米 うこん錦720ml
720ml 1,300円(税別)
ワイングラスでおいしい日本酒アワード 金賞受賞
スローフードジャパン燗酒コンテスト 金賞受賞アルコール度数 15度
日本酒度 +5
原料米 伊賀産うこん錦
精米歩合 60%
地元で栽培したうこん錦、伊賀の伏流水、三重酵母と、三重のものだけで醸した、いわば本当の地酒。口当たり柔らかで、まろやかな味のお酒です。
-
半蔵 特別純米 うこん錦 1800ml
1800ml 2,600円(税別)
ワイングラスでおいしい日本酒アワード 金賞受賞
スローフードジャパン燗酒コンテスト 金賞受賞アルコール度数 15度
日本酒度 +5
原料米 伊賀産うこん錦
精米歩合 60%
地元で栽培したうこん錦、伊賀の伏流水、三重酵母と、三重のものだけで醸した、いわば本当の地酒。口当たり柔らかで、まろやかな味のお酒です。
-
半蔵 純米大吟醸 神の穂1800ml
1800ml 3200円(税別)
ワイングラスでおいしい日本酒アワード 金賞受賞
「伊賀ブランド」認定品アルコール度数 15度以上16度未満
日本酒度 +2
酸度 1.5
原料米 神の穂
精米歩合 50%12年の歳月をかけて開発された三重の新しい酒造好適米「神の穂」を全量使用し、すべて手洗い、限定吸水、蒸米は自然放冷に徹底し、低温でじっくりと醸しました。 三重酵母の華やかな吟醸香とふくらみのあるやわらかな口あたり、ほんのりと甘みの感じる優しい味わいが特徴の純米大吟醸です。
-
半蔵 純米大吟醸 神の穂720ml
720ml 1,600円(税別)
ワイングラスでおいしい日本酒アワード 金賞受賞
「伊賀ブランド」認定品アルコール度数 15度以上16度未満
日本酒度 +2
酸度 1,5
原料米 神の穂
精米歩合 50%
12年の歳月をかけて開発された三重の新しい酒造好適米「神の穂」を全量使用し、すべて手洗い、限定吸水、蒸米は自然放冷に徹底し、低温でじっくりと醸しました。 三重酵母の華やかな吟醸香とふくらみのあるやわらかな口あたり、ほんのりと甘みの感じる優しい味わいが特徴の純米大吟醸です。
-
半蔵 純米大吟醸 神の穂300ml
300ml 680円(税別)
ワイングラスでおいしい日本酒アワード 金賞受賞
「伊賀ブランド」認定品アルコール度数 15度以上16度未満
日本酒度 +2
酸度 1.5
原料米: 神の穂
精米歩合 50%12年の歳月をかけて開発された三重の新しい酒造好適米「神の穂」を全量使用し、すべて手洗い、限定吸水、蒸米は自然放冷に徹底し、低温でじっくりと醸しました。 三重酵母の華やかな吟醸香とふくらみのあるやわらかな口あたり、ほんのりと甘みの感じる優しい味わいが特徴の純米大吟醸です。
-
半蔵 大吟醸 伊賀山田錦 720ml
720mi 3,000円(税別)
三重県新酒品評会 三重県知事賞受賞
ワイングラスでおいしい日本酒アワード 金賞受賞
アルコール度数 15度~16度
日本酒度 +4
原料米 伊賀産山田錦
精米歩合 40%G7伊勢志摩サミットで提供されました。
伊賀の地で栽培された山田錦を高精白し、全行程手づくりに徹して醸しました。山田錦ならではの上品な吟醸香、繊細な口あたり、ふくらみのある心地よい味わいをお楽しみください。
-
半蔵 大吟醸 伊賀山田錦 1800ml
1800ml 5,800円(税別)
三重県新酒品評会 三重県知事賞受賞
ワイングラスでおいしい日本酒アワード 金賞受賞
アルコール度数 15度~16度
日本酒度 +4
原料米 伊賀山田錦
精米歩合 40%
G7伊勢志摩サミットで提供されました。
伊賀の地で栽培された山田錦を高精白し、全行程手づくりに徹して醸しました。山田錦ならではの上品な吟醸香、繊細な口あたり、ふくらみのある心地よい味わいをお楽しみください。
-
半蔵 純米吟醸 五百万石 720ml
720ml 1500円(税別)
アルコール度数 15度
原料米 酒造好適米
精米歩合 55%冬の伊賀地方は盆地特有の底冷えが厳しい処。この極寒の中、小さな仕込みで丹精込め、ていねいに醸した純米吟醸です。
-
半蔵 純米酒 辛くち 1800ml
1800ml 2,200円(税別)
アルコール度数 15度
日本酒度 +4
原料米 三重県産酒造米
精米歩合 65%やや辛、旨味タイプの純米酒。飲み飽きのしない、お米の旨味を感じさせながら〈スーっ〉としたのどごしが魅力です。 落ち着いた香りとすっきりした味わいでお料理との美味しさを楽しめるお酒です。
-
半蔵 純米酒 辛くち 720ml
720ml 1,100円(税別)
アルコール度数 15度
日本酒度 +4
原料米 三重県産酒造米
精米歩合 65%やや辛、旨味タイプの純米酒。飲み飽きのしない、お米の旨味を感じさせながら〈スーっ〉としたのどごしが魅力です。 落ち着いた香りとすっきりした味わいでお料理との美味しさを楽しめるお酒です。
-
半蔵 純米酒 辛くち 青ラベル 300ml
300ml 480円(税別)
アルコール度数 15度
日本酒度 +4
原料米 三重県産酒造米
精米歩合 65%やや辛、旨味タイプの純米酒。飲み飽きのしない、お米の旨味を感じさせながら〈スーっ〉としたのどごしが魅力です。 落ち着いた香りとすっきりした味わいでお料理との美味しさを楽しめるお酒です。
-
半蔵 本醸造1800ml
1800ml 2,000円(税別)
アルコール度数 15度
日本酒度 +1
原料米 三重県産酒造米
精米歩合 65% -
半蔵 上撰 1800ml
1800ml 1,900円(税別)
アルコール度数:15度
日本酒度:+1
酸度:1.4
原料米:三重県産酒造米
精米歩合:75%独特のコクが特徴のふくらみある酒に仕上がっており、冷やから熱燗まで幅広くお楽しみいただけます。
-
半蔵 蹴人SHOOT 純米吟醸 500ml
500ml 1,200円(税別)
アルコール度数 15度~16度
原料米 酒造好適米
精米歩合 55%優しく膨らみがあってすっきりとした味わい。香りの余韻も楽しんでいただきたい、「伊賀FCくの一」とのコラボで誕生したお酒です。
-
半蔵 梅酒 1800ml
1800ml 2700円(税別)
「伊賀ブランド」認定品
昔ながらの手作業で和歌山県産南高梅を「半蔵」でつけ込んだ梅酒です。
梅の香味、日本酒の風味が調和したあっさりとキレの良い味わいが特徴です。 -
半蔵 梅酒 720ml
720ml 1300円(税別)
「伊賀ブランド」認定品
昔ながらの手作業で和歌山県産南高梅を「半蔵」でつけ込んだ梅酒です。
梅の香味、日本酒の風味が調和したあっさりとキレの良い味わいが特徴です。 -
半蔵 梅酒 300ml
300ml 700円(税別)
「伊賀ブランド」認定品
昔ながらの手作業で和歌山県産南高梅を「半蔵」でつけ込んだ梅酒です。
梅の香味、日本酒の風味が調和したあっさりとキレの良い味わいが特徴です。 -
半蔵 忍ジャーエール
350ml 200円(税別)
半蔵の仕込み水を使ったジンジャーエールです。すっきりとした喉ごしとキレのある
ドライな味は割材としてもお楽しみいただけます。
-
半蔵 酒粕
800g 500円(税別)
季節限定