橋本酒造場
創業明治20年(1887年)。家族で営む小さな蔵元さんですが、その実力は全国新酒鑑評会で平成11年から平成29年までの間に12回も金賞に輝くという実績が物語っています。
大吟醸から日常酒まで全量小仕込みで大切に醸されています。香り味わいのバランスが良く、繊細な味わいの純米吟醸は蔵を代表する1本です。
商品紹介
-
芭蕉 しぼりたて原酒 1800ml
1800ml 2,136円(税別)
季節限定
アルコール度数:19~20度
原材料:米(国産)米麹(国産米)醸造アルコール
華やかな香り、膨らみのある味わいが特徴です。
-
芭蕉 しぼりたて原酒 720ml
720ml 1,050円(税別)
季節限定
アルコール度数:19~20度
原材料:米(国産)米麹(国産米)醸造アルコール
華やかな香り、膨らみのある味わいが特徴です。
-
芭蕉 純米大吟醸 1800ml
1800ml 3,700円(税別)
アルコール度数:16度
日本酒度:+2
酸度:1.4
原料米:山田錦100%
酵母:秋田花酵母
精米歩合:50%
秋田流・花酵母を使用して、真心を込め手間暇を惜しまずゆっくりと丁寧に醸し出された純米大吟醸です。
上品な香りとまろやかな美味しさをもつ、一本一本大切に瓶燗された限定品です。
-
芭蕉 純米大吟醸 720ml
720ml 1,850円(税別)
アルコール度数:16度
日本酒度:+2
酸度:1.4
原料米:山田錦100%
酵母:秋田花酵母
精米歩合:50%
秋田流・花酵母を使用して、真心を込め手間暇を惜しまずゆっくりと丁寧に醸し出された純米大吟醸です。
上品な香りとまろやかな美味しさをもつ、一本一本大切に瓶燗された限定品です。
-
芭蕉 大吟醸 1800ml
1800ml 5000円(税別)
アルコール度数:17度
日本酒度:+3
酸度:1.4
アミノ酸度:0.9
原料米:山田錦100%
酵母:秋田花酵母
精米歩合:50%秋田花酵母と山田錦で醸した、松尾芭蕉生誕の地「伊賀」で生まれた秀逸の美酒。 上品な香りとふくらみのある味わい。丁寧に手造りし、一本一本大切に瓶燗した特別限定品です。
-
芭蕉 大吟醸 720ml
720ml 2500円(税別)
アルコール度数:17度
日本酒度:+3
酸度:1.4
アミノ酸度:0.9
原料米:山田錦100%
酵母:秋田花酵母
精米歩合:50%秋田花酵母と山田錦で醸した、松尾芭蕉生誕の地「伊賀」で生まれた秀逸の美酒。 上品な香りとふくらみのある味わい。丁寧に手造りし、一本一本大切に瓶燗した特別限定品です。
-
芭蕉 純米吟醸 1800ml
1800ml 2,864円(税別)
アルコール度数:15.5度
日本酒度:+1
酸度:1.6
原料米:山田錦・五百万石
酵母:協会1501号
精米歩合:50%・60%
秋田流・華酵母を使用して低温でじっくり仕込まれています。
香り高い含み香、軽い後味の繊細な味が楽しめる純米吟醸です。
-
芭蕉 純米吟醸 720ml
720ml 1,431円(税別)
アルコール度数:15.5度
日本酒度:+1
酸度:1.6
原料米:山田錦・五百万石
酵母:協会1501号
精米歩合:50%・60%
秋田流・華酵母を使用して低温でじっくり仕込まれています。
香り高い含み香、軽い後味の繊細な味が楽しめる純米吟醸です。
-
芭蕉 特別純米 1800ml
1800ml 2,088円(税別)
アルコール度数:15.5度
日本酒度:±0
酸度:1.6
原料米:五百万石100%
酵母:協会9号
精米歩合:60%透明感のある味わいの中にも、米の旨味が感じられるピュアなお酒です。 お料理と一緒に楽しめる食中酒として最適です。
-
芭蕉 吟醸酒 720ml
720ml 1,382円(税別)
アルコール度数:15.5度
日本酒度:+3
酸度:1.5
原料米:山田錦・五百万石
酵母:協会1501号
精米歩合:50%・60%
伝統の技と酒造好適米に依ってゆっくりと丁寧に醸し出された吟醸酒。
上品な香り、すっきりとした喉ごしを楽しめます。
-
芭蕉 冷酒 300ml
300ml 348円(税別)
アルコール度数:15~16度
原材料:米(国産)米麹(国産米)醸造アルコール -
芭蕉 上撰 1800ml
1800ml 1,797円(税別)
アルコール度数:15.5度
原料米:みえのゆめ 他
原料米を多く使用した本醸造タイプです。
すっきりとしたきれいな味で飲み飽きしないのが特徴です。
-
御代司 金印 1800ml
1800ml 1,565円(税別)
アルコール度数:15.5度
原材料:みえのゆめ 他
マイルドでスムーズな味わい。日常酒に最適です。